いまココ!管理用ヘルプ:(カスタムマップ) カスタムデザインの使い方

 

デザイン管理機能にて使用するsmartyタグです。

これらを使うのは、カスタムマップ ユーザーのみ使用できます。

 

ファイル名 機能 説明
index.tpl PC用smartyテンプレートファイル パソコンでアクセスしたときのトップページです。
index_mobile.tpl 携帯用smartyテンプレートファイル 携帯でアクセスしたときのトップページです。
style.css 共通スタイルシートファイル パソコン、携帯共通のスタイルシートです。
style_pc.css PC用スタイルシートファイル パソコン用のスタイルシートです。
style_mobile.css 携帯用スタイルシートファイル 携帯用のスタイルシートです。

※画像等、パスを指定するコードを入れる場合は、絶対パスでないと誤作動を起こす事があります。
※なお、格納される場所は、「地図ディレクトリ/data/templates/」内です。これに対し、デフォルトの内容は「地図ディレクトリ/original_data/templates/」です。しかしながら、実行ファイルは「地図ディレクトリ/index.php」であることに注意して下さい。(詳しくは smarty、cssの技術資料を参照して下さい。)

 

注意!!!shift-jisの問題

いまココ!では日本語文字コードはShift-JISに統一されています。(これは携帯対応を優先させたための仕様です。開発環境がWinで都合が良い、というのも。。)

そうなると、Shift-JISを使う場合のsmartyのバグに注意しなければなりません。

バイナリ「7b({)」を含む、下記の文字を使う場合は、{literal}〜{/literal}で囲む必要があります。

几 ボ 閲 顎 宮 鶏 砿 施 旬  須 捜 畜 怒 倍 府 本 養 几  嘴 學 悳 掉 桀 毬 炮 痣 窖  縵 艝 蛔 諚 轆 閔 驅 黠

 

index.tpl、index_mobile.tplに使用可能なsmarty変数

map_dir

サイトのディレクトリを「map/」まで。スラッシュに注意。
>Dreamweaver対策のフォーマットにしている。かつ、拡張性。個別運用の考慮。
rss.php、で使う。
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="/{$site_dir}rss.php" />

template_dir

テンプレートのディレクトリを「map/original_data/templates/」まで。スラッシュに注意。選択肢はもしくは、「map/data/templates/」
>Dreamweaver対策のフォーマットにしている。かつ、拡張性。個別運用の考慮。
index_pc.tpl, index_mobile.tpl, style.css, style_pc.css, style_mobile.css で使う。
<link href="/{$template_dir}style.css" rel="stylesheet" type="text/css" />

site_title

タイトル
titleと、H2かな?ユーザーが決めた名前。

title

サブタイトル
サブタイトル。titleの後半と、h3かな。これはいまココ!の名前。

single_point_table

ポイント指定表示。ポイント指定でなければ空、指定したポイントがなければその旨メッセージ。

qr

QRコード画像を、テーブル込みで。PCのみで使う。

map_mobile

携帯版の地図の表示。

web_service

各社のWebサービス、ブログパーツへのリンクなど。

mapnavi_pc

PC用、マップのナビゲーション。

 

↓view_pointinfo 関連

pointinfo_userid

ユーザーID

pointinfo_username

ユーザー名

pointinfo_address

緯度経度から取得した住所

pointinfo_lat

緯度

pointinfo_lon

経度

pointinfo_landmark1

緯度経度から取得した付近のランドマーク1

pointinfo_landmark2

緯度経度から取得した付近のランドマーク2

pointinfo_station1

緯度経度から取得した最寄りの駅1

pointinfo_station2

緯度経度から取得した最寄りの駅2


distance_pc

距離表示箇所。PC版。

distance_mobile

距離表示箇所。携帯版。

rireki_header

履歴の表示。ヘッダ部分。rirekiタイトル、件数表示、ナビゲーション。

rireki_loops

履歴の表示。ループ部分。

rireki_nav

履歴の表示のナビゲーション部分のみ。(現状、使用するシチュエーション無し。)

rireki_footer

履歴の表示のフッタ部分。ナビゲーション、戻る、もっと見る、のリンク。

footer

フッタの表示。

script_footer

JavaScriptフッタの表示。
scriptと併せて表示。ネットの速度計算、Loadの遅延実行、など。

 

フラグ

条件分岐などで使います。

view_map_pc

PC地図を表示するかどうかの表示用フラグ。表示するときは1、しないときは""が返ります。
ログがあるときで、トップページ、個別(詳細、直リンク)ページのときに1になります。
地図をdivやtableで囲っているときに、それらの装飾を表示するかどうかの判断時に使います。

view_mode

表示されているモード。

top: トップページ
list: 一覧ページ=もっとみる、か修正時
point:  個別ページ(詳細、直リンクページ)
none: ログ無し(検索結果無し)

検索窓を出すかどうかの判断などで使います。 >top、listでは表示する、等。

view_pointinfo

ポイント指定があるかどうかの表示用フラグ。表示するときは1、しないときは""が返ります。
個別(詳細、直リンク)ページのときに1になります。

ポイント情報を表示するときに使います。

 

特殊変数

 

search_selector

※search_all_selector は廃止されました。

検索用、ひとこと拡張の属性セレクターを表示します。

{$search_selector.0}

のように、属性を指定するのではなく、基本設定のひとこと拡張機能で select 指定のある順番(0から)で指定します。

search_selector は基本設定で設定してある属性のみの選択肢を表示します。(この場合、他の値を記録しているポイントがあった場合に、その選択肢は表示されません。これは、途中でselect選択肢を削除したりした場合に、検索プルダウンではでてこないという不整合が起きます。)

search_all_selector は基本設定の select にある選択肢は関係なく、今まで記録されている値が全て選択肢として表示されます。これは、途中で選択肢を変更したり削除したとしても検索時には登録されている全ての選択肢が表示されるので、便利です。

実際には下記のHTMLが出力されます。

<select name="s_select_0">
<option value="" >選択してください</option>
<option>カフェ</option>
<option>レストラン</option>
<option>そば</option>
・・・
</select>

必ず

<input name="search" type="hidden" value="true" />

<input type="submit" value="検索" />
、それにformタグを併せてご使用下さい。

 

なお、この機能を使わずとも通常のinputタグをテンプレートに入れての検索もできます。テキストで直接選択肢を入れたいときにはその方法をご利用下さい。

 

 

 

いまココ!GPS☆マップ アルファ版
Powerd by NPO IUC.